水晶の合成について
▼ 水晶合成について ( 3部 )
水晶は、魔法使用者が装備するタリスマンの製作に使われます。
6 種類あり、火、氷、風、雷、魔、聖。
3部の水晶工房にて、水晶を合成することができます。
合成すると以下のように純度が上がっていきます。レベルが5段階あります。
かけら → 傷 → 普通 → 美しい → 完璧
同一種類の同一レベルの水晶2個で、レベルが 一段階上の水晶 1 個へと合成できます。
例: 火水晶のかけら 2個を合成 → 傷のある火水晶 1個
◆注意事項
・水晶はレベルが上がるほど高値で取り引きされます。
・水晶を他の用途に使用 ( ゲーム中ではタリスマンの合成 )すると、
商店での買取りを拒否されます。つまり売却できなくなります。
お金が欲しくて商店に売却する場合は、水晶をそのまま売却しましょう。
▼ 水晶合成についての注意点
面倒くさいかと思いますが・・・・・・仕様です。頑張って下さい。
その労力に見合う価値はあると思います。
-
合成後のアイテムを所持しているとイベントが発生しません。
→ アイテムボックスに入れるか、所持メンバーを一時的にパーティーから外して下さい。
-
合成するアイテムを 3個以上持ちこまないで下さい。必ず 2個でお願いします。
→ その状態で合成すると、余剰分は 【 すべて消失します 】 のでご注意を。
-
入室後に間違いに気づいた場合は、確認の時に 『 No 』 を選択して下さい。
-
合成の部屋に入ったら、 『合成加工中の水晶 』 を入手しますがキャンプを張って鑑定しないで下さい。
→ 一度は鑑定してもいいですが、交換所で交換しなければならなくなるので面倒が増えるだけです。
仕組みを理解されたら次回からはそのまま進んで下さい。
-
『 合成中の水晶 』 が手に入ってしまった場合
→ 水晶工房北部の交換所で元の水晶に戻してください。
交換所の床マークは、目印です。 下段の並び ( 炎氷風 ) と上段の並び ( 雷魔聖 ) の単なる区切りです。
何列も並んでいると、 どこだか分からなくなったための目印です。
▼ 水晶工房の全体見取り図
行けば分かりますが、一応見取り図を上げておきます。
看板がないですが、規則的に並んでいますので、確認の上ご利用下さい。
( メッセージ枠不足のため削除されました。ご了承下さい )
各区画は次のようになっています。
タリスマンの製作には触媒としての 『 エーテル 』 が必要です。